あの忌まわしい事件から二年以上。
明日、秋葉原の歩行者天国が再開される。
50台の監視カメラと一緒というのは、すこし複雑な気持ちだが
いまや、秋葉原に限らず、監視カメラの必要な時代か。。。。
電気街、パソコンの聖地、そしておタク、メイドカフェと
変化していった秋葉原。
来週、秋葉原の専門家の講義を受け、自分の足で秋葉原を歩く。
楽しみです。
大地を守る会 宅配
生協宅配 パルシステム
2011年1月15日土曜日
2010年12月13日月曜日
この年末にきて・・・・
いつも師走の声を聞くと、何とか今年も無事に年を越せますようにと
それだけを願う。
ことしは11月末に家族旅行にも行き、後は欲張らずに
無事に年を越せれば・・・・と思った矢先!
家人の入院@@@@しかし、まあそう深刻な病気でもなく
十日あまりで退院のめど、よかった。なんとかやりすごすしかない。
・・・・と思ったら、病院で娘からの留守番電話。
?勤務中は絶対に電話など触らない娘が、、と胸騒ぎしながら
病院の外にでて電話をすると・・・・
泣いている・・・・が~~~~~~~~ん、職場のこと。
まじめすぎるくらいまじめな娘。
いい加減に(よい塩梅に)やり過ごすことが苦手なのか、つきつめすぎ
考えすぎ、いっぱいいっぱいになってしまう性質。
世の中、いつも面倒をかけるやつと、いつも人様の分までやってしまうやつ
いろいろあるようだが、むすめは人の分まで背負い込んでしまう性質。
調子のいい人が、ずぅずうしいひとが得をする世のなかはいやだな。
この雨の中、心配。とにかく暖かいものを食べなさい。
2010年11月21日日曜日
2010年11月6日土曜日
2010年10月11日月曜日
登録:
投稿 (Atom)